ibmcloudコマンドを使ってログインするには、ibmcloud login
とかibmcloud login -sso
を使えばいいのだが、毎回ID/Passwordを入力して認証するのが面倒である。
API Keyを使えばこうした手間を省けることが意外に知られていないので、念の為紹介しておく。
IBM Cloudの管理コンソールから、Manage -> Access(IAM) -> API Keys
とたどり、API Keyを生成する。
Create an IBM Cloud API Key
を押下

- API Keyに対する適当なNameやDescriptionを入力。

- API Keyが生成されるので、これをコピーしてファイルに保管しておく(今回は
ibmcloud_apikey
とする)。なお、紛失した場合は二度とアクセスできないため、再作成になる。

以下に幾つかの例を記載する。
APIKeyのみを指定した場合 $ ibmcloud login --apikey @ibmcloud_apikey
API_Endpointやリージョンを指定した場合 $ ibmcloud login -a cloud.ibm.com --apikey @ibmcloud_apikey -r jp-tok
API_Endpoint(Private)を指定した場合 #CLIの最新バージョンをチェックしに行くのを無効にする。無効にしておかないと、cloud.ibm.comへのアクセスも試行される。 #詳細は、https://qiita.com/testnin2/items/2c89c13ad90640f0df91 も参考のこと。 $ ibmcloud config --check-version=false $ ibmcloud login -a private.cloud.ibm.com --apikey @ibmcloud_apikey -r us-south